H30年10月16日〜第二回スポーツ研究会を開催〜
バスケットボールの家庭教師 株式会社ELUTLUC 代表 鈴木良和さんに講師をお願いし、
本年度2回目のスポーツ研究会を開催しました。
あの子は“運動神経が良い・悪い”という言葉をスポーツ現場においてよく耳にします。
では、その判断として何を基準にして行っているのでしょうか。その鍵を握る能力としてコーディネーション能力が挙げられます。研究会では、7つのコーディネーション能力の紹介、改善方法を中心に進められました。また、単にコーディネーショントレーニングを行うだけでは意味はありません。その他の重要項目として“姿勢”“ジョイント・バイ・ジョイントアプローチ”などの理論を交え、より高い効果を得るポイントに重点を置き研究に取り組みました。



コメントをお書きください